1
予定外の休みで編み物三昧♪
四連休明け、会社では皆眠そうな顔をしていました。 そりゃそうです、6:45始業ですからね。
外はマイナス20度とかなので、オフィス内から朝焼けをパチリ。

でも朝8時ごろから吹雪き始めて、午後1時には退社命令が出ました。
夜には”明日会社は休みです”メールが来たので、ゆっくり起きましたよ(笑)
悪天候のため・・・なんだろうけれど、家の前は・・・・・

こんな状態。 多分大きな道はしっかり除雪作業されているだろうから運転できそう。 これから雪は降る予定ないみたいだし。
温度は相変わらず氷点下20度とからしいけれど、道が凍っていなければ大丈夫。
・・・・という事で娘と買い物へ行く予定。
契約社員の私には無給休暇なので、なんとも複雑な心境💦
最近の編み物ですが、

こちらのDarksideというカウルを編みました。 模様を3リピートしました。 毛糸はPatonsのClassicWoolというウール100%ものです。 すこーーーーしだけメリノが入っているという話ですが、チクリがあるかなぁ。 洗ってみてどうだろう、毛羽立って一段とチクチクするかも(笑)
この後編み始めたのが、
A cowl for every seasonというカウルでして。 なんだか選んだ毛糸がすごいレインボーだった・・・・・ LinoBrandのAmazingという毛混の毛糸でセールで2玉買った記憶があります。
そして、昨夜会社が休みだという知らせを聞いて、編み始めた犬のセーター

なんだかこれが一番まともな気がする・・・はははは。
スーパーニッターのAnemoneさんが、今度始められるKALで私も参加することになったそうです(えぇ、そういう事らしいです)。
編んでいた私ですらすっかり忘れていた、あの、ジャンパー・・・えぇっとパターン名が未だに覚えられないジャンパー・・・・
先日久しぶりに出してきて、2cmほど編んだ気がします。

おぉ、日付を見たら、2cm編みをしたのが11月上旬だった・・・・ またUS4棒針で編めるのかしら(笑)
ここまで編めているのに、絶対に編み上げる自信0%。 なので、KALに影から参加させていただくことで、もしかしたら完成可能かもと誰にともなく期待しております。
すでに最初からフライングのKALですが、ウサギのようにきっとゴールはずっと後になりそう(笑)
はっ!
こ、こ、こんな編みかけもあった・・・・ えーっと、どなたかRavelloパターンのKALをされている方は・・・・・
外はマイナス20度とかなので、オフィス内から朝焼けをパチリ。

夜には”明日会社は休みです”メールが来たので、ゆっくり起きましたよ(笑)
悪天候のため・・・なんだろうけれど、家の前は・・・・・

温度は相変わらず氷点下20度とからしいけれど、道が凍っていなければ大丈夫。
・・・・という事で娘と買い物へ行く予定。
契約社員の私には無給休暇なので、なんとも複雑な心境💦
最近の編み物ですが、

この後編み始めたのが、

そして、昨夜会社が休みだという知らせを聞いて、編み始めた犬のセーター

スーパーニッターのAnemoneさんが、今度始められるKALで私も参加することになったそうです(えぇ、そういう事らしいです)。
編んでいた私ですらすっかり忘れていた、あの、ジャンパー・・・えぇっとパターン名が未だに覚えられないジャンパー・・・・
先日久しぶりに出してきて、2cmほど編んだ気がします。

ここまで編めているのに、絶対に編み上げる自信0%。 なので、KALに影から参加させていただくことで、もしかしたら完成可能かもと誰にともなく期待しております。
すでに最初からフライングのKALですが、ウサギのようにきっとゴールはずっと後になりそう(笑)
はっ!

■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-31 02:29
| 編み物
|
Comments(8)
韓国レストラン
クリスマスが過ぎても四連休中なので、夫の弟夫婦やら義理母とのおつきあいが続きます(笑)
ちょっとしたブランチ、お一人様$40(プラス、チップだし)のような所に行くのがフツーな弟夫婦なのですが、私たちが誘う所は
大抵、韓国レストラン食堂。
ここへ越してきて日本人のお友達に連れてきてもらって以来、家族で行くとしたら、ここ。
安い、早い、うまい!のキャッチフレーズが使えそうなレストラン食堂。
お客さんも韓国人が多いので、結構本場風なのかしら・・・いや単に安いだけか?
私が食べたのは
豆腐チゲというのでしょうか。 こちらの豆腐がすごくプルプルしていて、辛さも調整してもらえるので大好きです。
おんぼろな建物だからか、はたまた食堂の隅っこだったからか、非常に寒くて、このスープは嬉しかった(笑)
義理母は明日シカゴへ帰っていきます。 娘は今週土曜日に。
私の会社は31日まであり、元旦は休み。 でも二日から仕事です。
なので、その二日の金曜日に休みを取って、娘が帰る直前は一緒にショッピングを楽しみたいと思います。 えぇ、まだしますのよ、ショッピング(笑) だって、今度いつ娘が帰ってくるか分からないし。。。。(今回は9か月ぶりだった・・・)
今朝は中国系のスーパーへ野菜を買出しに。 チンゲンサイやらカボチャ、もやしなどを買い込んできました。
魚やさんも今日はずいぶんと品数があって、すごかった。


お客さんたちは茶色い紙袋に、この生きたカニさんたちを入れていました。
カートの中で、カサカサ言っているの・・・・・ ま、新鮮ってことなんですがね。
私はすでに頭も髭も取られ静かに横たわっていたエビさんを1パウンド買って、天ぷらにしました・・・・
ちょっとしたブランチ、お一人様$40(プラス、チップだし)のような所に行くのがフツーな弟夫婦なのですが、私たちが誘う所は
大抵、韓国
ここへ越してきて日本人のお友達に連れてきてもらって以来、家族で行くとしたら、ここ。
安い、早い、うまい!のキャッチフレーズが使えそうな
お客さんも韓国人が多いので、結構本場風なのかしら・・・いや単に安いだけか?
私が食べたのは

おんぼろな建物だからか、はたまた食堂の隅っこだったからか、非常に寒くて、このスープは嬉しかった(笑)
義理母は明日シカゴへ帰っていきます。 娘は今週土曜日に。
私の会社は31日まであり、元旦は休み。 でも二日から仕事です。
なので、その二日の金曜日に休みを取って、娘が帰る直前は一緒にショッピングを楽しみたいと思います。 えぇ、まだしますのよ、ショッピング(笑) だって、今度いつ娘が帰ってくるか分からないし。。。。(今回は9か月ぶりだった・・・)
今朝は中国系のスーパーへ野菜を買出しに。 チンゲンサイやらカボチャ、もやしなどを買い込んできました。
魚やさんも今日はずいぶんと品数があって、すごかった。


カートの中で、カサカサ言っているの・・・・・ ま、新鮮ってことなんですがね。
私はすでに頭も髭も取られ静かに横たわっていたエビさんを1パウンド買って、天ぷらにしました・・・・
■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-29 08:46
| フード
|
Comments(6)
クリスマス!の翌日(笑)
クリスマスは近くに住む義理弟の家でディナーでした。
我が家からは娘や義理母が”テケトー”に作ったケーキを持参。
主人の兄弟三人と母親が集まれば昔話に花が咲くようで。 (兄弟は5人だが一人はシカゴ、もう一人はテキサスに居る)
この義理弟の奥さんはアメリカ生まれのフィリピン人。
ご両親はフィリピンから移住してきた人たちなので、パーティーなどにはフィリピン料理が並んだりします。
ノリエガ政権の時代ぐらいまでフィリピンには米軍基地がありました。 フィリピン人も米軍兵士になることが出来ました。
なので、彼女のお父さんは陸軍兵士でした。
”雪が降ったら行かないから”と娘に言っていたけれど、日中太陽が出たので、モールへ行ってきました。
お目当ては
半期に一度の大セール!の知らせメールが来た、Bath & Body works さんへ。
いつもなら年明けの1月にやるので、ちょっと心の準備が出来ていなかった(笑)
会社で同僚たちと”そろそろだね”とは言っていたのですよ。(←どういう会社)
我が家では、誰が一番欲しがっているのかという言うと
16歳の息子なんですわ。
恥ずかしげもなく、”いい香りのを沢山買ってきてね💛”とリクエストしてくる。

えぇ、そのゲイなリクエストにお応えして。
お店の中は大混雑。 サンプルの香りを試しても店内中香りが充満しているから、何が何だか分からない。
違うパッケージばかりを鷲掴みして長蛇の列に並びました。
”じゃ、6か月後に”と言って去るお客も一人や二人ではありません(笑)
多分私も含めて、年に二回だけ足を運ぶお客がいっぱい。
75%オフになっているのに、$40以上買うとさらに$10オフという、チャリティーな会社です。
全米一、ローション消費が高いコロラド州に住んでいても、中々使い切れない量です(笑)
ちなみに息子はこのローションをバックパックのサイドポケットに常備しています。
学校で、”ちょっと貸してー”と男女問わずに使うんだそうです。
お前はそういう形でしかコミニュケーションが出来んのかっ!と一抹の不安も無きにしも非ず・・・・んー。
で、それをサポートしている私って・・・んーんー。
そうそう、義理母からこちらの毛糸入れをクリスマスにプレゼント。
早速そこらへんの毛糸を入れてパチリ。
あー、ツィード毛糸早く編みたいなぁ。
我が家からは娘や義理母が”テケトー”に作ったケーキを持参。
主人の兄弟三人と母親が集まれば昔話に花が咲くようで。 (兄弟は5人だが一人はシカゴ、もう一人はテキサスに居る)
この義理弟の奥さんはアメリカ生まれのフィリピン人。
ご両親はフィリピンから移住してきた人たちなので、パーティーなどにはフィリピン料理が並んだりします。
ノリエガ政権の時代ぐらいまでフィリピンには米軍基地がありました。 フィリピン人も米軍兵士になることが出来ました。
なので、彼女のお父さんは陸軍兵士でした。
”雪が降ったら行かないから”と娘に言っていたけれど、日中太陽が出たので、モールへ行ってきました。
お目当ては
半期に一度の大セール!の知らせメールが来た、Bath & Body works さんへ。
いつもなら年明けの1月にやるので、ちょっと心の準備が出来ていなかった(笑)
会社で同僚たちと”そろそろだね”とは言っていたのですよ。(←どういう会社)
我が家では、誰が一番欲しがっているのかという言うと
16歳の息子なんですわ。
恥ずかしげもなく、”いい香りのを沢山買ってきてね💛”とリクエストしてくる。

お店の中は大混雑。 サンプルの香りを試しても店内中香りが充満しているから、何が何だか分からない。
違うパッケージばかりを鷲掴みして長蛇の列に並びました。
”じゃ、6か月後に”と言って去るお客も一人や二人ではありません(笑)
多分私も含めて、年に二回だけ足を運ぶお客がいっぱい。
75%オフになっているのに、$40以上買うとさらに$10オフという、チャリティーな会社です。
全米一、ローション消費が高いコロラド州に住んでいても、中々使い切れない量です(笑)
ちなみに息子はこのローションをバックパックのサイドポケットに常備しています。
学校で、”ちょっと貸してー”と男女問わずに使うんだそうです。
お前はそういう形でしかコミニュケーションが出来んのかっ!と一抹の不安も無きにしも非ず・・・・んー。
で、それをサポートしている私って・・・んーんー。
そうそう、義理母からこちらの毛糸入れをクリスマスにプレゼント。
早速そこらへんの毛糸を入れてパチリ。

■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-27 14:18
| つぶやき
|
Comments(0)
娘と犬がピットブル犬に襲われる。
娘がシカゴから冬休みで帰ってきています。
トレーニングもかねて、毎朝飼い犬のDabuと一時間以上歩きに行きます。
先週土曜日も”気を付けてね”と何度も言ってから出したんですがね・・・
一時間もしないうちに、
”マミー、Dabuが襲われたっ!”と声震わせながら帰ってきました。
詳細が分からないまま、獣医へ連絡して、すぐに行きましたよ。
おしり半分をガブリとやられていて、肉がぶら下がっていました。

これは、きれいにしてもらい、縫ってもらった後です。
三匹のピットブル。 日本で言う土佐犬の様なアメリカでは闘犬として飼われた歴史があります。
実は今でもエリアによっては飼育禁止です。 同じ州でもコロラドスプリングス市はOKですが、デンバーでは禁止されています。
可哀想に、誰かが捨てて行ったのでしょう。
娘がDabuと坂道を上り詰めたところに女性が居て、回りに三匹の犬がまとわりついているな位に思っていたそうです。
所が、Dabuを認めた途端に襲って来たそうです。 トレーニングされていないから、その本能のままに・・襲い掛かったのでしょうか。 その彼女は多分保健所の様な所に連絡をして迎えに来てもらうのを待つために分かりやすいその角に居たのでしょう。
幸い、彼女が急いで娘とDabuを車に乗せて自宅まで送ってきてくれたからよかったようなものの・・・・
今は抗生物質や痛みどめを飲んでいます。
傷口が治ってくると、どうしてもペロペロしちゃうので、

こんな状態・・・・(笑)
明日はクリスマス(らしい)
私は明日から四連休です♪ 義理母が昨日の日中に(これまた)シカゴから来ていますけれど、会ったのは今朝出勤前の5分ぐらい・・・
このテキトーさがちょうどいいんですよ。
トレーニングもかねて、毎朝飼い犬のDabuと一時間以上歩きに行きます。
先週土曜日も”気を付けてね”と何度も言ってから出したんですがね・・・
一時間もしないうちに、
”マミー、Dabuが襲われたっ!”と声震わせながら帰ってきました。
詳細が分からないまま、獣医へ連絡して、すぐに行きましたよ。
おしり半分をガブリとやられていて、肉がぶら下がっていました。

三匹のピットブル。 日本で言う土佐犬の様なアメリカでは闘犬として飼われた歴史があります。
実は今でもエリアによっては飼育禁止です。 同じ州でもコロラドスプリングス市はOKですが、デンバーでは禁止されています。
可哀想に、誰かが捨てて行ったのでしょう。
娘がDabuと坂道を上り詰めたところに女性が居て、回りに三匹の犬がまとわりついているな位に思っていたそうです。
所が、Dabuを認めた途端に襲って来たそうです。 トレーニングされていないから、その本能のままに・・襲い掛かったのでしょうか。 その彼女は多分保健所の様な所に連絡をして迎えに来てもらうのを待つために分かりやすいその角に居たのでしょう。
幸い、彼女が急いで娘とDabuを車に乗せて自宅まで送ってきてくれたからよかったようなものの・・・・
今は抗生物質や痛みどめを飲んでいます。
傷口が治ってくると、どうしてもペロペロしちゃうので、

明日はクリスマス(らしい)
私は明日から四連休です♪ 義理母が昨日の日中に(これまた)シカゴから来ていますけれど、会ったのは今朝出勤前の5分ぐらい・・・
このテキトーさがちょうどいいんですよ。
■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-25 07:20
| つぶやき
|
Comments(6)
会社の愚痴(笑)
すいません、今日は愚痴ります、私。
6週間ぐらい前に新しい助手が入ってきました。
助手としては経験があっても、クリニックによって経営の仕方が違うので、もちろん色々な事を覚えないといけません。
だから、質問してきたら、精一杯説明させてもらいます。
私が入って来た時も沢山のスタッフや先生に助けられて、やっとここまで来ましたからね。当たり前のことですよね。
が、しかし
この新人はちょっと特殊でした。
天然といえば聞こえがいいのでしょうが、どうやらそうではないらしい。
新人さんといっても私と年は変わらない40代半ばでしょうか。
その人の近くで働いている人たちが”彼女、超のろい”と言っても、実際に見ていないので分からない。
彼女が担当している先生が”Meek,俺もう限界だー!!”とずいぶん前から限界超えまくっていたらしいのも実際にそばで働いていないから、分からない。
でも、とぉーーくに居る私に結構頻繁にしかも、わけのわからない質問をしてくるので、???とは思ってたのですよ。
今週に、”患者の予約を入れようと思うんだけれど、もうどこに入れたらいいのか分からなくて。
この先生はこの日は休みだし・・・・”と、出勤するであろう先生のスケジュール指して悩んでいる・・・・
え?6週間この調子でもしかして、近くにいるスタッフに質問していたわけ??
もう誰も相手してくれないから、とぉーくに居る私に質問してきている様子。
”いや、この先生は出勤するけれど、全日検診をするので治療はしないよ。 HE(エイチ イー)の日だからね”
と説明したら、
”HEって何?”って。
え・・・・・HEってHEだべよ。 全日検診する先生のことだべ。 (小田原弁?)
さすがにこれはやばいと思って、会社のボスに
”彼女、多分、トレーニングが必要なんでは・・・・”と説明しに行きました。
”ええ、そうね。 沢山コメントは来ているのよ。 スクラッチからトレーニングしないといけないわね”と。
結構プッツン来ていた私は
”あなたのスクラッチでどんだけのもんですか? 私のスクラッチっていうのは例えば
担当している先生の名前を覚えるっていうことですよ。
そう、彼女は未だまともに担当の先生の名前を憶えていないのですよ。 それでどうやって他の事を教えられますか?
アメリカ人ですよ。 あなた、喧嘩売ってます?
11年助手やっていたというらしいのですが、一体、どこで、どうやって・・・💦
レントゲンの撮り方も分からない、器具の名前も知らない・・・ひぇーなんで、どうやって採用されたんですか?
会社にDr.CookとアシスタントのMrsCookが居ます。
偶然にもこの二人がペア組んで仕事をしています。
そこにこの新人が昨日私の所に来て、”うわー、まるで夫婦みたいね”と。
二人とも女性なんですがねっ!!
ランチいつも一緒に食べてねーか、てめー!!と内心呟かせていただいたりしました。
何しろすべてにおいて、ずれているのです。
もう誰も相手にしないので、笑顔の仮面かぶっている私に来るのですね。
それもそろそろ限界。
すいません、この辺で本性を出しにかかりたいと思います(笑)
6週間ぐらい前に新しい助手が入ってきました。
助手としては経験があっても、クリニックによって経営の仕方が違うので、もちろん色々な事を覚えないといけません。
だから、質問してきたら、精一杯説明させてもらいます。
私が入って来た時も沢山のスタッフや先生に助けられて、やっとここまで来ましたからね。当たり前のことですよね。
が、しかし
この新人はちょっと特殊でした。
天然といえば聞こえがいいのでしょうが、どうやらそうではないらしい。
新人さんといっても私と年は変わらない40代半ばでしょうか。
その人の近くで働いている人たちが”彼女、超のろい”と言っても、実際に見ていないので分からない。
彼女が担当している先生が”Meek,俺もう限界だー!!”とずいぶん前から限界超えまくっていたらしいのも実際にそばで働いていないから、分からない。
でも、とぉーーくに居る私に結構頻繁にしかも、わけのわからない質問をしてくるので、???とは思ってたのですよ。
今週に、”患者の予約を入れようと思うんだけれど、もうどこに入れたらいいのか分からなくて。
この先生はこの日は休みだし・・・・”と、出勤するであろう先生のスケジュール指して悩んでいる・・・・
え?6週間この調子でもしかして、近くにいるスタッフに質問していたわけ??
もう誰も相手してくれないから、とぉーくに居る私に質問してきている様子。
”いや、この先生は出勤するけれど、全日検診をするので治療はしないよ。 HE(エイチ イー)の日だからね”
と説明したら、
”HEって何?”って。
え・・・・・HEってHEだべよ。 全日検診する先生のことだべ。 (小田原弁?)
さすがにこれはやばいと思って、会社のボスに
”彼女、多分、トレーニングが必要なんでは・・・・”と説明しに行きました。
”ええ、そうね。 沢山コメントは来ているのよ。 スクラッチからトレーニングしないといけないわね”と。
結構プッツン来ていた私は
”あなたのスクラッチでどんだけのもんですか? 私のスクラッチっていうのは例えば
担当している先生の名前を覚えるっていうことですよ。
そう、彼女は未だまともに担当の先生の名前を憶えていないのですよ。 それでどうやって他の事を教えられますか?
アメリカ人ですよ。 あなた、喧嘩売ってます?
11年助手やっていたというらしいのですが、一体、どこで、どうやって・・・💦
レントゲンの撮り方も分からない、器具の名前も知らない・・・ひぇーなんで、どうやって採用されたんですか?
会社にDr.CookとアシスタントのMrsCookが居ます。
偶然にもこの二人がペア組んで仕事をしています。
そこにこの新人が昨日私の所に来て、”うわー、まるで夫婦みたいね”と。
二人とも女性なんですがねっ!!
ランチいつも一緒に食べてねーか、てめー!!と内心呟かせていただいたりしました。
何しろすべてにおいて、ずれているのです。
もう誰も相手にしないので、笑顔の仮面かぶっている私に来るのですね。
それもそろそろ限界。
すいません、この辺で本性を出しにかかりたいと思います(笑)
■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-19 10:35
| つぶやき
|
Comments(6)
会社のクリスマスパーティー
今日は会社でクリスマスパーティーがありました。
毎年あるんですがね・・・・
誰が幹事になるかで、結構揉めるんですよ。
今年はTさんがやってくれたのですが、”えー、そんなのやってもぉ”などと正直なリアクションをする同僚もいて、Tさん結構怒り爆発させていました。あぁ、それでもなんとか楽しく無事に終わりましたよ(笑)
朝からスナックたっぷりだし、


お菓子が中に入っているピニャータはスポンジボブ。 あ、大人ばっかりのパーテイーですよ(笑)
今年のパーティーはメキシカンがテーマでしたから。 ディッシュもメキシカンでしたよ。
ビンゴゲームもしました。 勝てば、有給一時間をゲットできます(←いいのか?)
赤ちゃん連れたスタッフも、そりゃもう、真剣勝負で。。。。

子供、テーブルの上で泳いでいますが。
毎年あるんですがね・・・・
誰が幹事になるかで、結構揉めるんですよ。
今年はTさんがやってくれたのですが、”えー、そんなのやってもぉ”などと正直なリアクションをする同僚もいて、Tさん結構怒り爆発させていました。あぁ、それでもなんとか楽しく無事に終わりましたよ(笑)
朝からスナックたっぷりだし、


今年のパーティーはメキシカンがテーマでしたから。 ディッシュもメキシカンでしたよ。
ビンゴゲームもしました。 勝てば、有給一時間をゲットできます(←いいのか?)
赤ちゃん連れたスタッフも、そりゃもう、真剣勝負で。。。。

■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-18 11:59
| つぶやき
|
Comments(0)
アウトレットモール♪
昨夜無事に娘が帰ってきました。
シカゴからデンバー。 予定より30分も早く着陸。
なのに空港まで迎えに行く私たちは渋滞に巻き込まれ、娘は結局一時間ぐらい空港で待ちぼうけ。
帰宅したのは夜遅かったので、今朝は皆寝坊しました。
それでも、私は土日しか買い物に連れていかれないので、えぇ、行って参りましたよ(笑)
昨夜走った道をまた半分以上戻る形で、IKEAやアウトレットモールへ。
娘はIKEAでダウンブランケットを買っていましたが・・・・スーツケースに入れて持って帰るそうです(クイーンサイズですが?)
”シカゴにもIKEAあるでしょ?”と言ったら、遠くて誰も連れて行ってくれないと。
ま、車持っていないし・・・・・というか21歳にして免許取っってないしっ!
IKEAの後、向かいにある大きなショッピングモールへ行こうと試みましたが、駐車場が見つからず諦めました。
何しろすごい混みよう。
なのでアウトレットモールへ。
こちらも混んでいましたがなんとか駐車場を確保(笑)
なぜか娘も息子も大好きなアディダスや、最近オープンした”VeraBradley”へ。

20云年前にインディアナに住んでいたとき、母にプレゼントで買ったことがあるんですよ。
その当時は”キルティングバッグって結構な値段がするのね”という感じで。 そしてその時はブランドの名前すら知らなくて。
”インディアナで作られているんですよ”と教えてもらったので、地元のお土産という感じだったのですね。 その店が全国展開しているんだあ・・・とびっくりしました。


写真はいまいち暗いのですが、もうお店中が明るいキルティングの品々で埋め尽くされていて、いるだけでハッピーな気分になりました。50-70オフっていったいなんでしょう(笑)
娘はタブレット用のケースを買いましたが、定価が40ドル以上だったのに、15ドルぐらいで買えてしまいました。
どのバッグもとても可愛い。 でも”作れそうだな”とソーイングする人なら思うはず(爆)
会社の同僚も大きなバッグとお財布やポーチなどを同じ柄で揃えたりしています。 日本でも流行っているのかしら。
そして、”作れそうだな”と思うのはソーイングだけでなく、バナナリパブリックにあった


セーターさんたちも・・・・・しかり。
で、結局自分に何も買わなかった。
いつもの事だけれども、ちょっと悲しい。
シカゴからデンバー。 予定より30分も早く着陸。
なのに空港まで迎えに行く私たちは渋滞に巻き込まれ、娘は結局一時間ぐらい空港で待ちぼうけ。
帰宅したのは夜遅かったので、今朝は皆寝坊しました。
それでも、私は土日しか買い物に連れていかれないので、えぇ、行って参りましたよ(笑)
昨夜走った道をまた半分以上戻る形で、IKEAやアウトレットモールへ。
娘はIKEAでダウンブランケットを買っていましたが・・・・スーツケースに入れて持って帰るそうです(クイーンサイズですが?)
”シカゴにもIKEAあるでしょ?”と言ったら、遠くて誰も連れて行ってくれないと。
ま、車持っていないし・・・・・というか21歳にして免許取っってないしっ!
IKEAの後、向かいにある大きなショッピングモールへ行こうと試みましたが、駐車場が見つからず諦めました。
何しろすごい混みよう。
なのでアウトレットモールへ。
こちらも混んでいましたがなんとか駐車場を確保(笑)
なぜか娘も息子も大好きなアディダスや、最近オープンした”VeraBradley”へ。

20云年前にインディアナに住んでいたとき、母にプレゼントで買ったことがあるんですよ。
その当時は”キルティングバッグって結構な値段がするのね”という感じで。 そしてその時はブランドの名前すら知らなくて。
”インディアナで作られているんですよ”と教えてもらったので、地元のお土産という感じだったのですね。 その店が全国展開しているんだあ・・・とびっくりしました。


娘はタブレット用のケースを買いましたが、定価が40ドル以上だったのに、15ドルぐらいで買えてしまいました。
どのバッグもとても可愛い。 でも”作れそうだな”とソーイングする人なら思うはず(爆)
会社の同僚も大きなバッグとお財布やポーチなどを同じ柄で揃えたりしています。 日本でも流行っているのかしら。
そして、”作れそうだな”と思うのはソーイングだけでなく、バナナリパブリックにあった


で、結局自分に何も買わなかった。
いつもの事だけれども、ちょっと悲しい。
■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-14 12:57
| お買い物
|
Comments(4)
さよならは言わない
コロラドへ越してきて早8年。
転勤族だったので、同じところにこんなに長く住んでいるのは初めてです。
以前働いていた歯医者での同僚だったTerriが今月末にアリゾナへ引っ越しをします。
彼女は5年前ぐらいにEstyストアーで犬の首輪などを販売し始めました。
”DayDogDesigns”というお店。 キングチャールズキャバリエ犬を5匹飼っていますがすべて保護犬(レスキューされた)です。
犬の腰が悪いと言えば獣医が手術。 ネジを飲み込んでしまったと言えば、レントゲン撮った後に摘出手術(笑)
保護犬を一時預かりなど日常茶飯事。 5匹だろうが6匹だろうが変わらないのか?(笑)
Etsyストアーが忙しくなって、歯科衛生士の仕事を段々と減らし、一年前には完全にそれから引退。
アリゾナに住む娘が先日愛らしい息子を産んで、アリゾナに帰りたい熱が一気に吹き出し、家を売りに出しました。
日曜日に久しぶりに会いに行ってきました。
そうしたら、家を売りに出していたので、家の中はまるでモデルハウスのようでした。 素敵なインテリアを家じゅうにちりばめて、”実際に住んでんの?”と疑いたくなるぐらいでした。 元々、ゴージャスな家でしたからねぇ。 写真を撮れば良かったのですが、気が付いたときにには日が暮れていました・・・・とほほです。
ワンフロアーすべてを仕事に使っていたのに、それを全部物置に詰め込み、そこで引っ越すまでオーダー作業しています。


5匹のワンコとともに・・・・・(笑)
オーダーが150ぐらい溜まっている・・・というのでヘルプ目的で行ったのですが、そこは女二人。久しぶりに会えば、ミシンどころではなく・・・・・二人でミシン踏んでしまうと、彼女が何をしゃべっているのか全然聞こえないのですよ。 なのでどうしても、休止(笑)
元同僚の噂話から(えぇ、そりゃもう大好きな話題)、子供たちの大学やら奨学金ゲットの仕方から・・・話題が尽きませんで。
彼女のEstyストアーで私の作ったポーチやら犬のセーターを売ってもらっていました。 なので、ただ作るだけをしてればよかったのですよ。 でも、セーターの質問などが彼女に来た時にそれをわざわざ私に転送したり仲介をしなくてはならなくなり、編み物に疎い彼女には大変だったと思います。
”自分の店を持ちなさーーーいっ!”と半分強制的に言い渡され(笑)今年自分の店をオープンした次第です(笑)
あぁ、アリゾナかぁ・・・遠いな。
でも、今度住むアリゾナの家は写真で見る限りとても素敵。
一人で住むのに4寝室ありのプールありの公園は目の前の・・・・ 娘さんの家から5分、だから日中は孫の面倒見たりするそうです。
そうだ・・・息子が高校を卒業したら私もここにいる必要は全くないので、もう少し暖かい所へ引っ越したい・・・・たとえば、そう、
アリゾナとかっ!!
転勤族だったので、同じところにこんなに長く住んでいるのは初めてです。
以前働いていた歯医者での同僚だったTerriが今月末にアリゾナへ引っ越しをします。
彼女は5年前ぐらいにEstyストアーで犬の首輪などを販売し始めました。
”DayDogDesigns”というお店。 キングチャールズキャバリエ犬を5匹飼っていますがすべて保護犬(レスキューされた)です。
犬の腰が悪いと言えば獣医が手術。 ネジを飲み込んでしまったと言えば、レントゲン撮った後に摘出手術(笑)
保護犬を一時預かりなど日常茶飯事。 5匹だろうが6匹だろうが変わらないのか?(笑)
Etsyストアーが忙しくなって、歯科衛生士の仕事を段々と減らし、一年前には完全にそれから引退。
アリゾナに住む娘が先日愛らしい息子を産んで、アリゾナに帰りたい熱が一気に吹き出し、家を売りに出しました。
日曜日に久しぶりに会いに行ってきました。
そうしたら、家を売りに出していたので、家の中はまるでモデルハウスのようでした。 素敵なインテリアを家じゅうにちりばめて、”実際に住んでんの?”と疑いたくなるぐらいでした。 元々、ゴージャスな家でしたからねぇ。 写真を撮れば良かったのですが、気が付いたときにには日が暮れていました・・・・とほほです。
ワンフロアーすべてを仕事に使っていたのに、それを全部物置に詰め込み、そこで引っ越すまでオーダー作業しています。


オーダーが150ぐらい溜まっている・・・というのでヘルプ目的で行ったのですが、そこは女二人。久しぶりに会えば、ミシンどころではなく・・・・・二人でミシン踏んでしまうと、彼女が何をしゃべっているのか全然聞こえないのですよ。 なのでどうしても、休止(笑)
元同僚の噂話から(えぇ、そりゃもう大好きな話題)、子供たちの大学やら奨学金ゲットの仕方から・・・話題が尽きませんで。
彼女のEstyストアーで私の作ったポーチやら犬のセーターを売ってもらっていました。 なので、ただ作るだけをしてればよかったのですよ。 でも、セーターの質問などが彼女に来た時にそれをわざわざ私に転送したり仲介をしなくてはならなくなり、編み物に疎い彼女には大変だったと思います。
”自分の店を持ちなさーーーいっ!”と半分強制的に言い渡され(笑)今年自分の店をオープンした次第です(笑)
あぁ、アリゾナかぁ・・・遠いな。
でも、今度住むアリゾナの家は写真で見る限りとても素敵。
一人で住むのに4寝室ありのプールありの公園は目の前の・・・・ 娘さんの家から5分、だから日中は孫の面倒見たりするそうです。
そうだ・・・息子が高校を卒業したら私もここにいる必要は全くないので、もう少し暖かい所へ引っ越したい・・・・たとえば、そう、
アリゾナとかっ!!
■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-09 11:49
| つぶやき
|
Comments(2)
KnitPicksの毛糸到着♬
週の半ばにKnitPicksさんからの毛糸が届きました。
すぐに写真を撮りたかったけれど太陽の光がある日中にと思うと週末まで待つしかありません。
でも・・・・曇っているんだなー(笑)
頑張って撮ってみた。
送料無料になる$50分、着分買う予定は全くなく、小物用だったので、どれも2玉とかなのですよ(笑)


この二色はStrollTweedです。 えぇ、えぇ、私にとっては超超超極細な。 確か二本取りにして帽子でも編もうと思っていたのでは?と推定されます(笑) 二本取りにしてもまだ細く思えるのは私だけ?

こちらKnitPicksの看板毛糸?!と言われる、Paletteです。 色の種類が150色あるんですよ。 うわー、選ぶのに困っちゃう💛という事は余りありません、セール価格になっている色からだけ選びますから。 両端の茶系はネットでイマイチ色合いが比べられなかったので、二玉づつ買い二色を(お得意の)二本取りにしたらどうかなと思っていた・・・ような。 真ん中の青緑のヘザーはとても美しいです。 次っ!

えぇ、ツィード大好きなんですよ。 手前の50gはDKで、赤100gは極太です。 帽子用!! なんだか数年前に大人気だった、Zakkaストアーズで購入したCarinoを思い出しました。

これは超極太なBiggoという50%メリノ50%ナイロンのもの。 スヌードかマフラーを編みたいなぁ。 一玉で結構大きいのが出来るかもしれませんが、残量見ながら適当に編めるのは嬉しい(←そういうモノしか編まないとも言う💦)
あとは以前から試してみたいと思っていた、アクリル毛糸の極太をいくつか。

私がいつも犬のセーターに使用しているのは棒針がUS9(5.5mm)でちょうどいいモノなんです。 ところがKnitPicksではこれより細いか太いかなのです。 でも、この毛糸実際に見て5.5mmでも大丈夫そうです。 毛糸自体はレビューを見ると中々良さそう。 以前DKサイズを購入したことがあって、(はい、お得意の)二本取りで6mmで編んだことがありますが、柔らかくてよかったですよ。
今度の金曜日に娘が冬休みで帰ってきます(^^♪
3月から会っていないのですよ・・・・夏休みは日本へ里帰り(じじばばのウチが里だと思っている)したので、こちらには帰って来なかった・・・・
今週は大学で学期末試験です。 この学期の日本語クラスは古代文語?!なので、私はノンタッチ。 協力したいけれど・・・・・
ぜんっぜん、分からない。
すぐに写真を撮りたかったけれど太陽の光がある日中にと思うと週末まで待つしかありません。
でも・・・・曇っているんだなー(笑)
頑張って撮ってみた。
送料無料になる$50分、着分買う予定は全くなく、小物用だったので、どれも2玉とかなのですよ(笑)





あとは以前から試してみたいと思っていた、アクリル毛糸の極太をいくつか。

今度の金曜日に娘が冬休みで帰ってきます(^^♪
3月から会っていないのですよ・・・・夏休みは日本へ里帰り(じじばばのウチが里だと思っている)したので、こちらには帰って来なかった・・・・
今週は大学で学期末試験です。 この学期の日本語クラスは古代文語?!なので、私はノンタッチ。 協力したいけれど・・・・・

■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-07 01:22
| お買い物
|
Comments(6)
Denver5820
コロラド州デンバー(州都)が発行している5820という雑誌があります。

月刊と、特別号があります。
夏の終わりにEstyストアーを通して犬のセーターを掲載したいとお話を頂きました。
まだストアーをオープンしたばかりで、確かオーダーもまだゼロだったような(笑)
”このホリデーシーズンのギフト特集で載せます”と言われて、数か月・・・・
今日一日に発売された12月号に載っていました。

こんな可愛いワンコに着てもらって・・・ありがたいです。
デンバーのフットボールチーム、ブロンコスをイメージしたセーターを編みました。
いちよう、こちらのウェブサイトページを見ると、きれいに映っています(当たり前だけれど)
下の方のクリスマスオーナメントのような4ピースは、犬用クッキーだそうです。 すごく可愛い。
それにしても、ホリデーギフト掲載雑誌を12月1日まで発売しないというのもアメリカらしいですな。 きっと、オーダーしてから作るのなんて、私のショップぐらいなんでしょうね。 いまからオーダー頂いても、多分、クリスマス、間に合うまい。

夏の終わりにEstyストアーを通して犬のセーターを掲載したいとお話を頂きました。
まだストアーをオープンしたばかりで、確かオーダーもまだゼロだったような(笑)
”このホリデーシーズンのギフト特集で載せます”と言われて、数か月・・・・
今日一日に発売された12月号に載っていました。

デンバーのフットボールチーム、ブロンコスをイメージしたセーターを編みました。
いちよう、こちらのウェブサイトページを見ると、きれいに映っています(当たり前だけれど)
下の方のクリスマスオーナメントのような4ピースは、犬用クッキーだそうです。 すごく可愛い。
それにしても、ホリデーギフト掲載雑誌を12月1日まで発売しないというのもアメリカらしいですな。 きっと、オーダーしてから作るのなんて、私のショップぐらいなんでしょうね。 いまからオーダー頂いても、多分、クリスマス、間に合うまい。
■
[PR]
▲
by meek6768
| 2014-12-02 10:10
| 編み物
|
Comments(4)
1
フォロー中のブログ
NYバッグ職人日記
neige+ 手作りのあ...
フィレンツェ田舎生活便り2
笑う門には福来たる
トルコ子育て生活
ニューイングランドの週末
キシノウエンの 今日のて...
to-go
3Lucarnes
yasumin’s cafe*
のらりくらりと
honey+Cafe
ローズ家の台所
kukusaの日記
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ブルターニュの生活
FU-KOなまいにち
madameHのバラ色の人生
おいしいは嬉しい
太陽いっぱいコロラド暮らし
ねこ旅また旅
ニュージーランド田舎暮ら...
肉じゃが日和
アメリカからニュージーランドへ
太陽のおやつ
try anyway
environ通信
のそのそ日記
ラマがいない生活
ハルノイロ
uri's room* ...
幾星霜
ベンチュラ郡の青い空
neige+ 手作りのあ...
フィレンツェ田舎生活便り2
笑う門には福来たる
トルコ子育て生活
ニューイングランドの週末
キシノウエンの 今日のて...
to-go
3Lucarnes
yasumin’s cafe*
のらりくらりと
honey+Cafe
ローズ家の台所
kukusaの日記
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ブルターニュの生活
FU-KOなまいにち
madameHのバラ色の人生
おいしいは嬉しい
太陽いっぱいコロラド暮らし
ねこ旅また旅
ニュージーランド田舎暮ら...
肉じゃが日和
アメリカからニュージーランドへ
太陽のおやつ
try anyway
environ通信
のそのそ日記
ラマがいない生活
ハルノイロ
uri's room* ...
幾星霜
ベンチュラ郡の青い空
最新のコメント
Wさん、こんばんは。 .. |
by meek6768 at 10:08 |
こんばんは♪ お母様の.. |
by mrswne at 07:59 |
Wさん、おはようございま.. |
by meek6768 at 21:47 |
こんばんは♪ 新品なの.. |
by mrswne at 10:53 |
Majaniさん、こんば.. |
by meek6768 at 09:55 |
エイちゃんショール(確か.. |
by majani at 03:19 |
Wさん、Happy Ea.. |
by meek6768 at 23:44 |
Meekさん、1日早いけ.. |
by mrswne at 03:10 |
Majaniさん、こんば.. |
by meek6768 at 10:24 |
私はカラッとしている気候.. |
by majani at 03:20 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
腰痛と草むしり。 |
at 2018-04-23 06:57 |
東京ドーム450個分。 |
at 2018-04-20 12:17 |
強風吹きまくりの13日金曜日。 |
at 2018-04-14 08:25 |
春の雪 |
at 2018-04-09 12:28 |
22 little clou.. |
at 2018-04-02 08:19 |